人気ブログランキング | 話題のタグを見る

永和印刷のブログ e-blog

eiwap.exblog.jp ブログトップ

2015年カレンダーを配布中です。 箔押しを使用しています!!

2015年の卓上カレンダーが完成し,現在お客様に配布中です。
3カ月分の暦(こよみ)が同時に確認でき,コンパクトで,予定を書き込めるということで,
多くの方にご愛用いただいております。

現在,担当営業がせっせとお客様に配らせていただいておりますが,
「早く持ってきて」「私もほしい」という方はご連絡ください。
すぐにお届けに参上いたします。

2015年カレンダーを配布中です。 箔押しを使用しています!!_d0137902_22013657.jpg
毎年,カレンダーをただお渡しするだけでは芸がないので,
今年はちょっと趣向をこらしてみました。

2015年カレンダーを配布中です。 箔押しを使用しています!!_d0137902_22070819.jpg
こんなイラスト&写真入りの案内文を同封しています。
十二支の羊のキグルミイラストやお正月風のデザインは,
弊社のA庭や新人S藤ら,DTP精鋭チームの力作です。

医学書の印刷を中心としている永和印刷ですが,
精密さ・正確さを要求される図やトレースはもちろんのこと,
このようなかわいらしいイラストもご提供させていただきます。

ご興味のある方はサンプルをご用意いたしますので,お声かけください。
そしてお届けしたカレンダーに永和印刷への入稿予定をご記入ください。

営業陣も写真のような最高の笑顔(?)でお待ちしております!!!

私もがんばっていますが,社長もT橋もH山も実物よりもいい感じです。
おっと失敬,私以外の実物はもっとイケメンですし,もっと美人です。
ウソだと思ったら,「●●さんにお仕事頼みたいんだけど」と,ご指名ください。
目をキラキラさせてお邪魔いたします。
干支ツッコミもお待ちしております。

制作秘話として,羊のキグルミに営業顔写真バージョンも考えたのですが,
せっかくのかわいさが台無しになるとの,まわりの大ブーイングの予感がしたので断念しました。


さて,前々回の記事で,UVニスのシルク印刷についてご紹介いたしましたが,
関連記事
立体感を出すためにこんな加工(UVニス厚盛)はいかが? ドラ泣きしちゃいました
今回は箔押し印刷についてご紹介します。

このカレンダーの下の「もっと伝えます 永和印刷株式会社」の部分は銀の箔押しをしています。
以前,金銀の印刷についてご紹介したことがありますが,
関連記事
金銀の印刷はなぜ高い? ーソチオリンピックで葛西紀明,銀・銅メダル獲得!
より鮮やかに,美しく表現するのであれば
金や銀のインキで印刷するよりも箔押しのほうがはるかに際立ちます。
印刷用のインキと同様に,金銀にもいろいろな種類があり,
いわゆる青金・赤金以外にも,艶消し金や艶消し銀などがあります(下記写真)
用途・目的・デザインにあわせて選択してください。
2015年カレンダーを配布中です。 箔押しを使用しています!!_d0137902_22355932.jpg
金銀だけでなく,
メタリック系の色は印刷では表現しにくい光沢が表現可能です。
2015年カレンダーを配布中です。 箔押しを使用しています!!_d0137902_22381699.jpg
銀でも模様が入っているものもあります(↓)。
2015年カレンダーを配布中です。 箔押しを使用しています!!_d0137902_22385816.jpg
身近な商品にも箔押しは使われていますよね。
先日,家族で地元で開催された「すみだものづくりフェア」に行ってきました。
墨田区では,中小の町工場が多く,
皮革製品やガラス工芸などの体験のほかに,箔押しや箱づくりの体験などもできました。

特に,私の住んでいる八広は昔から皮の加工で有名で,
小学校では毎年ブタの皮で太鼓をつくり,運動会で自分たちで作った太鼓を手に
エイサーを華麗に舞うのが恒例となっています。
当日は,無料でハンドバックができるとなって,抽選での申し込みでしたが,
次女だけが当選し,はずれた長女はマジ泣きしていました。
(後日,嫁がお金をだして体験させると説得していましたが,実現するのかは不明)

箔押し体験では,プラスチック製品に名前などを入れてくれました
(写真)。
2015年カレンダーを配布中です。 箔押しを使用しています!!_d0137902_22450212.jpg
スカイブルーのメタリック箔部分は事前に大量に箔押し印刷をしておき,
金の名前の部分は個別に箔押しをしてもらいます。
2015年カレンダーを配布中です。 箔押しを使用しています!!_d0137902_22480071.jpg

横のパソコンで入力された文字を転送し,セットされたプラスチックに1枚ずつ箔押しされます。

紙や皮,ビニール素材のもので,より立体的にしたい場合は,
空押しをして,その上に箔押加工をすることで,
浮き出させたり,へこませたりすることが可能です。

書籍の装丁やパッケージなどで,より工夫をしたいという方は,
ぜひお気軽にご相談ください。
笑顔あふれる営業陣(↑)が,きっとみなさまに
ご満足いただけるご提案をさせていただきます!!

その他の記事もご覧ください

最新記事をみるのであれば

ジャンル別に記事をみるのであれば

求人情報
066.gif やる気とガッツあふれる営業募集中!!
キュリア転職 永和印刷のページ  (←クリック)

印刷のご相談は,永和印刷へ!!

http://www.eiwa-p.com
  ↑お問い合わせはこちらのホームページからお願いいたします。

マスコミ・広告・出版業 ブログランキングへ
by eiwa-p | 2014-12-04 22:57 | 営業部・発
line

永和印刷のブログ_もっと伝えたい!


by 永和印刷
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30