ついこないだまで夏休みが終わったと思っていたら、
もう10月がすぐそこまで来ていました。
暑がりの私ですが、朝方になるとタオルケット1枚ではちょっと物足りないものの
(次女は浴衣で寝るのがお気に入りですが、寝相が悪くほぼ裸で寝ているのでヤバイです)、
半袖ワイシャツとお別れするのはつらいです。
(H山にはじゃあずっと半袖でいればいいじゃないですかと冷たく言い放たれました、
断裁のI藤氏は年中半袖ですが、営業的にはバカっぽくみられても困るじゃないですか……
I藤氏と元気な小学生男子はどうなのかは別として)
季節が変わるときの恒例といえば……
永和印刷の季刊広報紙Progの発行です。
現在、vol. 22の制作を着々と進めています!!
(まだその段階??というツッコミはなしでお願いします)
今回のテーマは・・・
手にとってみてからのお楽しみとさせてください。
(ちゃんと決まっていますよ!!)
裏面はDr.HagiのDigital Clinic、担当者はこんな人、永和印刷の新戦力です。
読んでいただいた人に印刷のことをより知ってもらうことと、
ちょっとでも楽しんでもらいたい、そう考えて制作しています。
そこで今回紹介するのは、
Prog的永和印刷の営業のいじり方。
ドンドンドンドン、パフパフ♪
「担当者はこんな人」のコメントで担当営業を目一杯いじってください。
そんなわけで、各営業のいじくりポイントを紹介します。
まずは、H社長。
文面は正統派でいじりにくいと思われる方、まだProg通ではありません。
世間の風潮をぶった斬る傾向にあります。
はたして今回は何を斬ったのか??
本人には「今回も切れ味するどいね」のコメントや、刀を振りおろすアクションをしてください。
続いて、K材(私)。
毎回、写真を変えているので、今回はどんな格好なの? それで十分です。
ただ、コスプレネタが尽きてきたため、今回はすべるかも……とちょっと心配です。
しかし、自分で言うのはなんですが、とても楽しそうないい笑顔をしています。
後日、詳細な関連記事をアップ予定です。
3人目はT橋。
毎回食べ物のことばかり書いています。
私の予想では「秋は食べ物が一番おいしい季節ですよねぇ、
でも、おいしいから食べすぎて太っちゃうのが心配」と
オールシーズン同じことを語りそうな気がするのですがどうでしょうかね??
ちなみに、独特の文体も特徴で、結構赤を入れてしまうのですが、
原文のほうがある意味おもしろいかもしれません。
というより、天然お嬢様キャラなので、本人そのものでもかなりいじれます。
「すーちゃん、ちゃんとクツはいている??」と質問してみると、
きっといいリアクションをしてくれますよ。
4人目はH山。
見た目は真面目で、仕事もできるぞ感を感じさせます。
が、わかる人にはわかるそうです、本当のH山がどんな人間なのかが。
Progでは、H山の個性と、水の生物大好きっぷりが伝わります。
魚や両生類(ウーパールーパー)、フィギュアの話をふると、熱く語りますので、
その道に興味のある方はぜひ声をかけてください。
よくわかりませんが、BL系も得意とのことです。
また、当ブログ掲載の動画のアナウンス担当なので、その仕事ぶりも褒めてあげてください。
毎回、もうやりませんからねと脅されています。
動画記事は↓をクリックしてください
オマケはDr.Hagi。
興奮したり動揺すると下のイラストのように目をパチクリさせます。
コーナーの締めは若き日のハギのショートコント形式となっています。
遠慮がちな性格のため、結構控えめなオチなのですが、
本人なりにはこだわっているところです。
メールなどでお客様との直接のやりとりもあると思いますので、
Dr.Hagiに取り上げてほしいネタのご提供もお待ちしています。
みなさまのあたたかいコメントとツッコミがはげみになっています。
今後ともよろしくお願いいたします。
過去の記事を読むなら…下からご覧いただくのがオススメです。
印刷のご相談は,永和印刷へ!!http://www.eiwa-p.com ↑お問い合わせはこちらのホームページからお願いいたします。
マスコミ・広告・出版業 ブログランキングへ