人気ブログランキング | 話題のタグを見る

永和印刷のブログ e-blog

eiwap.exblog.jp ブログトップ

ブレ

「ブレ」

最近よく聞きますね、この言葉。

総理でもサッカーの監督でも、トップの方針変更は全て「ブレ」の範疇に入れられているようです。

「ブレ」から揶揄の響きを感じるのは久永だけでしょうか。上から目線というか。

「そもそもあんた分かってないじゃん」
「無理だと思っていたよ」
「そらみろ」

そのひとの常日頃のパフォーマンスや能力に、そもそも疑問を抱いていながら、その時点で疑問を呈することはなく、結果が芳しくなくなってから揶揄に近い批判をする。

イヤですね~

「ブレ」って言葉を使うひと、忘れていませんか?
「ブレ」と揶揄する相手に、かつて自分が選挙で投票したことも、名監督と称えていたことも。


上げ潮時には疑問を、落ち目には揶揄でなく代案と自己反省を。

また、トップは「ブレ」を「臨機応変」と感じさせるだけの日頃の研鑽と断固たる姿勢を(昔「この程度は公約違反にあたらない」って言い切っていた総理がいましたが)。

それでこそ組織も社会も前を向けるのではないでしょうか
by eiwa-p | 2010-06-01 20:56 | 久永・発
line

永和印刷のブログ_もっと伝えたい!


by 永和印刷
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30